スマートフォンの記事一覧

Pixel 8 Proとの性能差は冷却システムが不十分なためか
Google Pixel 8、早速分解される。グラファイトシートなどの冷却効果は限定的か

【連載】佐野正弘のITインサイト 第77回
機能強化も値上がりした「Pixel 8」シリーズ、Googleは高コスパを維持できるのか

【連載】佐野正弘のITインサイト 第76回
基本料金は大幅値上げも「PayPay」利用で安く、ソフトバンク「ペイトク」の狙い

80W SUPERVOOC フラッシュチャージ
OPPO、約28分でフル充電できるスマートフォン「Reno10 Pro 5G」

【連載】佐野正弘のITインサイト 第75回
「Xperia 5 V」で若い世代の獲得目指すソニー、厳しい市場環境を乗り越えられるか

【連載】佐野正弘のITインサイト 第74回
コンパクト・ハイエンドスマホに異変、「Xperia」と「Zenfone」が見せる変化とは

【連載】佐野正弘のITインサイト 第73回
「Galaxy Z Fold5」レビュー。折り畳みスマホとしての完成度は一層高まった

チタン製シャーシとペリスコープ望遠レンズのため
「iPhone 15 Pro(仮)」は大幅値上げ、しかし一番人気はPro Maxとアナリスト予測

すでにサムスンは自社のGalaxy Sシリーズに採用
「iPhone 16」、MLA技術によりディスプレイ輝度を上げつつ省電力を実現か

「Made by Google」で答え合わせ
「Pixel 8」シリーズはWi-Fi 7対応、ProモデルのみUWB搭載。10月4日に発表か

来年の「iPhone 16」まで待った方が良いとの声も
アップル、9月13日に「iPhone 15」「Apple Watch Series 9」発表イベント開催へ

素材がステンレススチールからチタンに移行するため