サイエンスの記事一覧 なぜ壊れたコンピューターを使ったのか? ボイジャー1号データ異常の原因判明、だが謎も残る結果に ボイジャー1号データ異常の原因判明、だが謎も残る結果に Munenori Taniguchi 2022/09/02 12:40 吸い込まれそう ハッブルとウェッブ望遠鏡がとらえた「幻の銀河」画像。中心核星団や繊維状ガスがくっきり ハッブルとウェッブ望遠鏡がとらえた「幻の銀河」画像。中心核星団や繊維状ガスがくっきり Munenori Taniguchi 2022/09/01 14:31 ルーツがバラバラでもDNAがよく似ているのだそう 他人の空似、外見だけでなくDNAレベルでよく似ていたとの研究結果 他人の空似、外見だけでなくDNAレベルでよく似ていたとの研究結果 Munenori Taniguchi 2022/08/25 10:50 市民科学者が生成 こんな木星見たことない。ウェッブ望遠鏡が捕らえた木星のオーロラや環 こんな木星見たことない。ウェッブ望遠鏡が捕らえた木星のオーロラや環 Munenori Taniguchi 2022/08/23 17:15 胃の出口は身体の右側 薬の効果を早く引き出す、科学的に正しい姿勢とは? 薬の効果を早く引き出す、科学的に正しい姿勢とは? Munenori Taniguchi 2022/08/22 6:40 コンピューターには厄介な話 地球の自転が加速中。このままだと「マイナスうるう秒」の必要性も 地球の自転が加速中。このままだと「マイナスうるう秒」の必要性も Munenori Taniguchi 2022/08/05 15:49 おしり探偵はどうすればいいのですか 尻から酸素「腸呼吸」、年内にも臨床試験へ。呼吸不全改善に 尻から酸素「腸呼吸」、年内にも臨床試験へ。呼吸不全改善に Munenori Taniguchi 2022/08/05 12:44 安全を運任せにする姿勢に批判も 無制御の中国大型ロケット、大気圏に再突入。残骸がインドネシアなどに落下 無制御の中国大型ロケット、大気圏に再突入。残骸がインドネシアなどに落下 Munenori Taniguchi 2022/08/02 17:19 普通のマジックハンドで良いと言うの禁止 死んだクモを使う悪夢のクモUFOキャッチャー、米大学研究者が発明 死んだクモを使う悪夢のクモUFOキャッチャー、米大学研究者が発明 Munenori Taniguchi 2022/08/01 13:09 宇宙初期の星の爆発もいつか見えるかも ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、超新星を偶然発見。30~40億光年彼方に ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、超新星を偶然発見。30~40億光年彼方に Munenori Taniguchi 2022/07/30 18:57 ナノコーティングすると短時間で効果 新型コロナにも効果。吹き付けて抗菌コーティングする「銅ナノワイヤースプレー」 新型コロナにも効果。吹き付けて抗菌コーティングする「銅ナノワイヤースプレー」 Munenori Taniguchi 2022/07/29 18:58 明日の天気は曇りときどき雨、ところによりロケットが降るでしょう 中国のロケット、もうすぐ大気圏に“無制御”で再突入。残骸が地上到達のおそれ 中国のロケット、もうすぐ大気圏に“無制御”で再突入。残骸が地上到達のおそれ Munenori Taniguchi 2022/07/29 14:29 月面基地は穴の中に作られる、かも 月表面の「穴」は意外と快適?約17℃で一定、居住に適する可能性 月表面の「穴」は意外と快適?約17℃で一定、居住に適する可能性 Munenori Taniguchi 2022/07/29 9:09 「酒は飲んでも飲まれるな」 アルコール摂りすぎは老ける?「日常的な飲酒が老化促進」との研究結果 アルコール摂りすぎは老ける?「日常的な飲酒が老化促進」との研究結果 Munenori Taniguchi 2022/07/28 18:01 2024年「以降」はいつ? 「ロシア2024年以降ISS離脱」はどの程度深刻視すべきか。専門家は留まる可能性の指摘も 「ロシア2024年以降ISS離脱」はどの程度深刻視すべきか。専門家は留まる可能性の指摘も Munenori Taniguchi 2022/07/27 17:50 2026年導入予定。E-Fuelはいい燃料 F1の新燃料「E fuel」開発順調。ゼロカーボンに向け39種の調合をテスト F1の新燃料「E fuel」開発順調。ゼロカーボンに向け39種の調合をテスト Munenori Taniguchi 2022/07/27 13:53 科学と宗教観 「AIに感情」主張のGoogleエンジニアが解雇。「LaMDAは死ぬのが怖いと言った」 「AIに感情」主張のGoogleエンジニアが解雇。「LaMDAは死ぬのが怖いと言った」 Munenori Taniguchi 2022/07/27 10:15 順番待ちのリストに名前をどうぞ OpenAIの画像生成AI「DALL-E」ベータ版公開へ。今後数週間で100万人招待 OpenAIの画像生成AI「DALL-E」ベータ版公開へ。今後数週間で100万人招待 Munenori Taniguchi 2022/07/21 13:07 ビデオ会議などのアバターに反映できる 使用者の表情を“ソナー”で読み取る、イヤホン型デバイス「EarIO」 使用者の表情を“ソナー”で読み取る、イヤホン型デバイス「EarIO」 Munenori Taniguchi 2022/07/20 18:06 人工呼吸器を外すまで順調に機能 人へのブタ心臓移植、新たに2人の脳死者へ実施 人へのブタ心臓移植、新たに2人の脳死者へ実施 Munenori Taniguchi 2022/07/14 12:36 13 / 15PREV...1112131415NEXT