デザイン的にはマイナーチェンジに留まるか?

アップル、「iPhone 16 Pro」の最新試作デザイン。キャプチャーボタン追加だけで15 Proと大差ない?

Image:Qcon/Shutterstock.com

次期「iPhone 16」シリーズのうち、標準モデル「iPhone 16」の初期プロトタイプと称する画像は昨年末にリークされていた。それに続き、「iPhone 16 Pro」モデルが試行錯誤を重ねた末にたどり着いたという「最新の試作機」画像を米MacRumorsが公開している。

iPhone 16シリーズ全モデルに「キャプチャーボタン」が追加されることは、今のところ有力視されている。アップルの内部情報に詳しいMark Gurman記者も肯定しつつ、ビデオ撮影専用ボタンだと説明していた

iPhone 16 Pro開発チームが重ねている試行錯誤も、主に音量ボタンとアクションボタン、キャプチャーボタンの配置にまつわるもののようだ。

今回のリーク情報によると、アップルはiPhone 16 Proの開発段階で4つのボタン構成とアクションボタンの2つのサイズをテストしてきたとのこと。以下、それらの内訳である。

  • 統合(上下に分かれず一体化)音量ボタンと小さなアクションボタン
  • 大きなアクションボタンと新しいキャプチャーボタンを備えた統合音量ボタン
  • 大きなアクションボタンとキャプチャーボタンが同じ高さにある分離型(上下に分かれた)音量ボタン
  • 小さなアクションボタンとキャプチャーボタンが同じ高さにある分離型音量ボタン(最新版)

最初期のプロトタイプは、左側に統合音量ボタンと小さなアクションボタンがあり、右側に電源ボタンが配置。このデザインはiPhone 15 Proに感圧式ボタンを導入しようとした「Bongo」プロジェクトの一環で開発したものだったという。

Bongoは満足のいくテスト結果が得られず、ハードウェアの故障率も高かったため、最終的には中止。それはiPhone 15 Proモデルの音量ボタンが、従来通りの機械式かつ上下分割に落ち着いたことが証明済み。だが、統合された音量ボタンは、iPhone 16 Proの初期デザインに引き継がれたそうだ。

2つ目のプロトタイプも統合音量ボタンを使用しつつ、アクションボタンは音量ボタンに近いサイズに大型化。この段階で、右側の電源ボタンの下にキャプチャーボタンも追加されたとのこと。

そして3つ目の試作機は、音量ボタンが再び分離型に戻っている。この段階では、アップルはアクションボタンとキャプチャーボタンともに感圧式を計画しており、両ボタンは同じ高さにあるという。これのみ、実物らしき写真が添えられている。

Image:MacRumors

最新のプロトタイプは、社内コード名「Proto2」。ここでは再びアクションボタンが変更され、iPhone 15 Pro並みのサイズになったとのこと。それが感圧式アクションボタンの今後にどのような影響を与えたか不明ながら、MacRumorsは「重要なデザイン変更」と捉え、「今後のiPhoneのバージョンアップ」(感圧式プロジェクト)が中止されたか延期されたと推測している。

もっとも、今回のリーク情報が現時点で正しかったとしても、iPhone 16シリーズ発売(おそらく今年秋)までは半年以上もある。Macrumorsも「いつでも追加の設計変更は可能であり、ここで提示された情報はiPhone 16 Proの最終設計を反映していない可能性がある」と但し書きしている。

以上をまとめると、少なくとも現時点ではiPhone 16 Proは「音量ボタンは分割された機械式のまま/アクションボタンのサイズも変わらず/電源ボタンの下にキャプチャーボタンが追加」ということになる。デザイン的にはマイナーチェンジに留まり、視覚的に最新モデルへの乗り換えを促すのは難しそうだ。

関連キーワード: