本体大型化により搭載スペース確保か

iPhone 16、Pro/Pro Maxともテトラプリズム望遠レンズ搭載?「内部文書」確認か

Image:Apple

今年のiPhone 15 Pro Maxは、光学5倍のテトラプリズム望遠レンズを独占的に搭載していた。2024年の「iPhone 16 Pro」モデルでは、小型・大型ともに搭載すると噂されてきたが、米MacRumorsはそれを裏付ける内部文書を見たと主張している。

これは、アップルのサプライチェーン情報に精通するアナリストMing-Chi Kuo氏の見解とも一致している。また、韓国の電子業界誌The Elecは「iPhone 16シリーズの折りたたみズーム(テトラプリズム)モデルを2つに増やす」ため、OIS(手ぶれ補正)アクチュエーターを供給するLGイノテックが恩恵を受けると報じていた

アップルのいう「テトラプリズム」とは、プリズムにより光の向きを変えることで、本体に対して横方向にレンズを置くことを可能とする技術だ。入射した光を反射・回折させる仕組みからペリスコープ(潜望鏡)方式とも言われ、あたかも折りたたんだような構造になっていることから、「折りたたみズーム」とも呼ばれる。

この技術のメリットは、1つにはレンズを横方向に置けるため、スマートフォン本体を薄くしやすい。もう1つはプリズムで何回か反射することで、長い焦点距離を実現できることだ。これによりiPhone 15 Pro Maxは120mm相当、最大5倍の光学ズームを可能としている。

iPhone 15 Proにテトラプリズムが搭載できなかった理由の1つは、内部に収納するスペースが不足していたことと見られている。しかし、iPhone 16 Proの画面サイズは6.1インチから6.3インチへと大型化し、十分なスペースが確保できると複数の情報源が伝えてきた

MacRumorsは、これを裏付ける内部文書を見たとのこと。それは、iPhone 16 Proのカメラモジュール設計に関するもので、iPhone 15 Pro Maxで使われた部品と酷似しているという。テトラプリズム関連パーツは、プリズムの配置や折りたたみ構造など特徴が多く、判別しやすいのだろう。

ただし、今回の情報は量産前に得られたに過ぎず、最終的な仕様として確定していない可能性もある。実際、iPhone 15 Proのアクションボタンも正式発表の数か月前に、感圧式ボタンから従来の物理ボタンに巻き戻されたことが推測されていた。今後、さらなる追加情報を待ちたいところだ。

関連キーワード: