佐野正弘 @masaoya 公式サイト 福島県出身、東北工業大学卒。エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手がけた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在では行政からカルチャーに至るまで、携帯電話に関する幅広い分野の執筆を手がける。 佐野正弘の記事一覧 【連載】佐野正弘のITインサイト 第38回 激震が続いた2022年の携帯電話業界。価格騒動に通信障害、明るい兆しも 激震が続いた2022年の携帯電話業界。価格騒動に通信障害、明るい兆しも 佐野正弘 2022/12/28 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第37回 楽天モバイルのプラチナバンド問題、「狭帯域700MHz帯」は解決策となるか 楽天モバイルのプラチナバンド問題、「狭帯域700MHz帯」は解決策となるか 佐野正弘 2022/12/22 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第36回 ドコモも参入で4キャリア揃い踏み。なぜ携帯電話会社が自前の銀行サービスを持つのか ドコモも参入で4キャリア揃い踏み。なぜ携帯電話会社が自前の銀行サービスを持つのか 佐野正弘 2022/12/15 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第35回 ソフトバンクが“急速充電”スマホを猛プッシュ、その狙いとは ソフトバンクが“急速充電”スマホを猛プッシュ、その狙いとは 佐野正弘 2022/12/09 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第34回 遠のく非常時ローミングの早期実現。「SIMありアノニマス緊急通報」が今後の鍵か 遠のく非常時ローミングの早期実現。「SIMありアノニマス緊急通報」が今後の鍵か 佐野正弘 2022/12/01 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第33回 NTTが本気で取り組む“光電融合”「IOWN」、普及に向けた期待と不安 NTTが本気で取り組む“光電融合”「IOWN」、普及に向けた期待と不安 佐野正弘 2022/11/25 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第32回 解約続く楽天モバイル、今後は安泰?追い風受けてどこまで走れるか 解約続く楽天モバイル、今後は安泰?追い風受けてどこまで走れるか 佐野正弘 2022/11/16 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第31回 ライカ監修スマホ「Leitz Phone 2」は魅力的だが課題も残る ライカ監修スマホ「Leitz Phone 2」は魅力的だが課題も残る 佐野正弘 2022/11/11 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第30回 勢いを失った台湾スマホメーカー、復活のカギを探す長い旅路 勢いを失った台湾スマホメーカー、復活のカギを探す長い旅路 佐野正弘 2022/11/04 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第29回 タブレットが“市場消滅”の危機から復活できた理由 タブレットが“市場消滅”の危機から復活できた理由 佐野正弘 2022/10/27 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第28回 5Gの本命はビジネス活用。携帯各社が注力も、普及が進まない理由とは 5Gの本命はビジネス活用。携帯各社が注力も、普及が進まない理由とは 佐野正弘 2022/10/20 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第27回 Pixelで日本攻略に本気のGoogle。成功の鍵は「n79」と「Galaxy」 Pixelで日本攻略に本気のGoogle。成功の鍵は「n79」と「Galaxy」 佐野正弘 2022/10/14 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第26回 衛星通信で一発逆転ねらう楽天モバイル。野心的計画の成否を占う 衛星通信で一発逆転ねらう楽天モバイル。野心的計画の成否を占う 佐野正弘 2022/10/06 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第25回 KDDI障害で注目「非常時ローミング」実現への高いハードル KDDI障害で注目「非常時ローミング」実現への高いハードル 佐野正弘 2022/09/29 6:40 【連載】佐野正弘のITインサイト 第24回 5Gで海外狙う国内通信機器ベンダー、「3Gの悪夢」を払拭できるか 5Gで海外狙う国内通信機器ベンダー、「3Gの悪夢」を払拭できるか 佐野正弘 2022/09/23 6:40 8 / 10PREV...678910NEXT