どこかで見たような変身ポーズ
ASUS「ROG Ally」に“大幅強化”新モデルか。ティザー公開、噂のXboxハンドヘルド機?

ASUSは3月31日(現地時間)、マイクロソフトと提携して開発中とされる携帯ゲーミングPCのティザー動画を公開した。日付が4月1日に近かったためエイプリルフールの可能性も疑われたが、初代「ASUS ROG Ally」も2年前の4月1日に発表されていたことから、今回の動画も正式な予告である可能性が高い。
動画では、初代ROG AllyとXbox配列のコントローラーがカプセル内で融合し、新たな姿へと変身する様子が描かれている。これはまさに、ASUSがマイクロソフトと協力し、Xbox携帯ゲーム機を開発中であり、2025年末に発売予定であるとする噂を裏付ける内容だ。
動画内では、この新型デバイスについて「マラソンスタミナ」「より大容量」「スピードの高速化」「デザインの一新」などがキーワードとして提示されており、現行ROG Allyシリーズと比較して、全方位での進化が示唆されている。

ASUSは、携帯ゲーミングPC分野において先頭を走る企業の一つであり、現在は初代ROG Allyとその改良型「ROG Ally X」を販売中である。これらにはAMD製「Ryzen Z1」シリーズが搭載されているが、すでに後継となる「Ryzen Z2」シリーズも発表済みであり、これを搭載した新モデル登場は既定路線といえる。
今回特に注目されるのは、この新型機がXboxブランドとの共同開発だと予想されている点だ。Ryzen Z2シリーズ搭載モデルが2025年第1四半期に登場予定である一方、今回の新型は2025年後半の登場が噂されている。ROG Ally 2とXboxブランド機が同一製品なのか、それとも前者を先行させたうえで、後者をXbox向けに調整して投入するのかは、現時点では不明である。
なお、動画に登場するXbox配列コントローラーは、厳密にはASUSの高性能モデル「ROG Raikiri Pro」(税込約2万円)と一致しているようであり、内蔵コントローラーの強化を意味している可能性もある。
動画の最後では、新型機と思しき携帯型ゲーム機のシルエットも登場しており、その外観はROG Ally Xと同様に黒系または暗色系のデザインとなっている。

なお、ソフトウェアに関する明言はないものの、Xboxの公式アカウントがこの投稿に反応しており、これがかねて噂されている新型ゲーム機「Project Kennan」であることを半ば認めた形とも受け取れる。
発売時期は明らかにされていないが、ASUSの過去の例からして発表から発売までのスパンは短いと考えられる。実際、初代ROG Allyは2023年4月1日に予告され、5月11日に正式発表、6月13日には全世界で発売されている。

今回のティザー動画は「既存モデルからの刷新」を強調する演出が多く、日本の特撮ヒーローの変身ポーズを思わせるシーンも含まれている。こうした演出が、海外のゲーマー層にも伝わるのか興味深いところだ。
- Source: ASUS(X)
- via: Notebookcheck