Webカメラと外部ポートの強化は地味に便利そう
M4 MacBook Air、今週中に発表?「M3モデルからの改善点」予想まとめ

M4チップ搭載MacBook Airが発売間近だと何度も報じられてきたが、早ければ今週中(3月3日~7日)に登場すると著名ジャーナリストが主張している。
まずアップルの内部情報に詳しいBloombergのMark Gurman記者は、「M4 MacBook Airは発売間近」と主張し、早ければ今週にもMac関連の発表を行う準備をしていると “聞いている” と述べている。かたや新型iPad Airについては、発売が近づいているとしつつ、「おそらく、今後数日以内に発表はない」とのことだ。
先週も同氏は、M4 MacBook Airが “遅くとも” 3月内に発売されると報じていた。M4 MacBook Airが14インチ M4 MacBook Proと同じスペックであれば、M3モデルから次のようなアップグレードが期待できる。
- 8コアCPU→10コア
- 最大24GB RAM→最大32GB
- 100GB/秒のメモリ帯域幅→100GB/秒
- 1080p(2.07MP)のFaceTime HDカメラ→センターフレーム対応の超広角12MP
- Thunderbolt 3ポート×2ポート→Thunderbolt 4×3ポート
- フタが開いている状態で外付けディスプレイ最大1つ→2つ
また、バッテリー持続時間も改善されている可能性がある。M4 MacBook Proでも、M3モデルの最大22時間から24時間になったと公称されている。
ほか、最新のMacBook ProやiMacと同じく、Nano-textureディスプレイのオプションもあり得る。画面の反射やグレアを大幅に低減するものだが、あえて差別化するため、Proモデル専用のオプションに留める可能性もありそうだ。