ミドルモデル「Q7Max+」も同時発表

Roborock、全自動で吸引・水拭きできるロボット掃除機「S7 MaxV Ultra」

編集部:平山洸太

Image:Roborock

Beijing Roborock TechnologyとSB C&Sは、ロボット掃除機の最上位モデル「Roborock S7 MaxV Ultra」を8月11日に発売する。価格は21万7,800円(税込)。直販ストアに加え、全国のヤマダデンキ各店舗、ヤマダウェブコムにて取り扱われる。

Roborock史上最高の吸引力に加え、水拭きによる清掃力と認識・回避性能を備えたというロボット掃除機。新たな「3way 全自動ドック」により、モップの洗浄、給水、ゴミ収集も自動で行える。なお、本体部分は既発売の「S7 MaxV」および「S7 MaxV Plus」と同様。

吸引力は5,100Paで、カーペットの奥まで入り込む微細なハウスダストからペットのトイレ砂まで吸い込むとアピール。水拭きは最大毎分3,000回動く高速振動、および600gの荷重により、皮脂やコーヒー、花粉などの汚れも掃除できるとする。また、水拭き中に超音波センサーがカーペットを検知すると、モップが自動で5mm持ち上がり、吸引掃除のみに切り替える機能も搭載する。

高精度レーザーセンサーなど24種32個のセンサーを備え、さらに1基のRGBカメラ、3基のストラクチャードライト&カメラを搭載する。捉えた情報をAIが分析することで、家具や小物などの位置や種類を特定。8種類の障害物(スリッパ、ペットの排泄物、布類、電源タップなど)と5種類の家具(ベッド、ソファ、テレビスタンドなど)を判別できる。カメラの映像は「ユーザーセキュリティ保護のためのYUV認証」を取得し、プライバシー保護にも配慮する。

3way 全自動ドックでは60日分のゴミを吸い上げることが可能で、2.5リットルの紙パックを使用できる。0.3μmまでの微粒子を99.7%吸引して排気を清浄する機能も搭載。また水拭き用のモップは、毎分600回転のブラシで洗浄し、水拭きに必要な水も自動給水する。モップ洗浄のタイミングは、10〜50分の間にて5分間隔で設定可能だ。

また専用アプリでは、掃除ルートのリアルタイム確認が可能。掃除後にはマップがアプリ上に作成され、進入禁止エリアや掃除したいエリアの設定ができる。掃除モードや掃除の順番を部屋ごとに設定する機能も搭載。障害物の認識機能で検出された家具もマップに表示でき、指定した家具の周辺だけのピンポイント掃除も行える。

ほか、カメラで撮影した映像をスマートフォンのアプリで確認することもできる。マイクを搭載するため、双方向での通話に対応。大容量バッテリーを備え、フル充電の場合は連続で最大3時間の稼働が行える。ドックでの充電時間は従来より30%短縮しており、フル充電まで約4時間半となる。

自動ゴミ収集対応のミドルクラス「Q7Max+」

Image:Roborock

また、ミドルクラスの「Roborock Q7Max+」と「Roborock Q7Max」も同じく8月11日に販売する。ともにホワイトとブラックの2色が用意され、価格はQ7Max+が13万1,780円(税込)、Q7 Maxが9万8,780円(税込)。

こちらは4,200Paの吸引力と高精度レーザーセンサーを備えるロボット掃除機。2モデルとも本体性能は同等だが、Q7Max+が自動ゴミ収集ドック搭載、Q7 Maxが自動ゴミ収集ドック非搭載のモデルとなる。

Q7Max+の自動ゴミ収集ドックでは60日分のゴミを吸い上げることが可能。0.3μmまでの微粒子を99.7%吸引して排気を清浄化できる。

吸引では3次元に動くメインブラシにより、凹凸のある床面でも密着できるように設計。水拭きにも対応し、スマートフォンアプリから30段階の水量調整が行える。

高精度のレーザーセンサーにより、部屋を掃除しながらスキャンしてマッピング。14種20個のセンサーにより家具や障害物を検知することで、段差からの落下や家具への挟まりを回避するとのこと。なおS7 MaxV Ultraのようなカメラは搭載しない。

ほか、本機でもS7 MaxV Ultraのように、掃除後にはマップが作成され、アプリ上から確認できる。進入禁止エリアや掃除したいエリアの設定にも対応する。連続稼働時間は3時間。

忙しい毎日で「自分の時間を作る」

本日発表会が開催。発表会ではインテリアコーディネーターの荒井詩万氏が登壇し、「住環境とRoborock」をテーマにトークセッションが行われた。

インテリアコーディネーター 荒井詩万氏

近年の日本の住環境の変化について問われると、部屋が分かれるのではなく、「1つの大きなフロアになってきている」と荒井氏。マンションをリノベーションし、リビングダイニング、キッチン、一角にワークスペースを備える住宅が増えてきているという。

「ワンフロアで広々とした空間の中に様々な要素を入れることで、家族が気配を感じながら暮らせる」とのこと。最近では「平屋が人気あって、ワンフロアで過ごしたい方が増えている」とも話していた。

こういった環境において、1台でリビングやキッチンなど幅広く掃除できる、S7 MaxV Ultraが最適であることもアピール。さらに「ソファーの前はラグの要望があって敷くこともある」と荒井氏が施工した写真を挙げつつ、ラグを検知してモップを上げる機能に触れ、「ラグを検知してくれるのは、すごく便利」だと説明する。

また荒井氏が数日間試したところ、「スマホ一台でアプリから操作でき、説明書を見なくても使える。使いやすさはすごく大切」だと感じたという。1台で吸引から水拭きまで自動で行える本機は、「日々忙しいので、その中で自分の時間を作る意味でも、とても便利」だと絶賛していた。

関連キーワード:

関連リンク