タブ比較機能もあるよ
デスクトップ版Chrome、閲覧履歴を自然な会話文で検索可能に。Lens機能も追加へ
Googleは、Chromeブラウザーの閲覧履歴に AI (大規模言語モデル) を統合し、自然な会話で過去に見たページを検索できるようにする。今後数週間のうちに、まず米国で導入する予定だ。
ユーザーはたとえばアドレスバーで「@history」を使用して自然言語クエリを入力するか、または「chrome://history」と入力することで履歴を検索できるようになる。履歴検索で「先週見たアイスクリーム屋さんはどこにありましたか」といった質問をすれば、Chromeに統合されているAIがウェブページやURLといった閲覧履歴を調べて、そのページを表示する。
この機能は、まず米国内のデスクトップ版Chromeでのみ提供され、デフォルトでAIによる閲覧履歴参照を許可して使用可能になっている。もちろん、設定で簡単に機能のオン/オフは切り替えられる。なお、この閲覧履歴検索機能はシークレットモードでの閲覧履歴データを表示しない。またGoogleは、AIの強化学習に閲覧履歴データを使用することはないと述べている。
なお、Googleは米国のデスクトップ版Chromeに対し、新たにGoogle Lens機能も提供する。Google Lens機能はAndroidおよびiPhone版アプリにはすでに提供されており、ウェブページ上の写真などに写るオブジェクトを指定し、それについて検索したり質問したりできる機能だ。デスクトップ版ChromeでGoogle Lens機能を使うには、アドレスバーのアイコンを選択した後、ウェブページ上で検索したいものをクリックするとGoogle Lensのサイドバーが表示され、クリックしたものに関してAIに質問できるようになる。写真や動画内のテキストを解析することもできるので、数学の解説動画なら再生を一時停止して画面上の数式をAIで解析することも可能だ。
さらに、タブ比較機能もChromeブラウザーに追加される予定だ。たとえばなにか買いたい商品があるときに、タブごとにいくつか候補となる製品のページを開くと、AIがそれらのタブを横断的に参照して、製品情報の比較概要をまとめて表示するといったことが可能になるという。説明では「製品の仕様、機能、価格、評価など、すべての重要な詳細を 1つのタブにまとめることで、タブを何度も切り替えることなく、簡単に比較して情報に基づいた決定を下すことができる」と紹介されている。
タブ比較機能は、当初は何らかの商品比較にその機能が限定されるが、Googleは将来的には、学校や大学、デイケアサービスなど、人々がそれを利用する前にいくつかの対象を比較して選択する作業ならなんでも対応していく可能性があるとしている。
- Source: Google
- via: 9to5Google Engadget