開発者はアプリの動作確認などのために一足早く試せます

Apple Intelligenceが利用可能、iOS 18.1開発者向けベータが配信開始

Image:Apple

AppleはiOS 18.1、iPadOS 18.1、およびmacOS Sequoia 15.1 の開発者向けベータ版をリリースした。これらのOSでは、ライティングツール、自然言語による写真とビデオの検索、メールの優先メッセージ表示、Siriのいくつかの改良など、Apple Intelligenceの機能の一部を試すことが可能だ。

開発者向けベータ版とは、一般ユーザーもダウンロードして試せるパブリックベータとは異なり、アップルの有料のデベロッパープログラムに登録している開発者が既存アプリの互換性などを確認するために試用できるバージョン。iOS 18、iPadOS 18、およびmacOS Sequoia 15で、Apple Intelligenceが提供されることは発表済みだ。

米テックメディアThe Vergeは、Apple Intelligenceの機能が各OSの開発者向けベータ版のバージョン「x.1」で初めて利用可能になったことに着目。おそらくは正式リリースでも最初の「x.0」バージョンではなく、iOS 18.1、iPadOS 18.1、macOS Sequoia 15.1で初めて使えるようになる可能性があると予想を伝えている。

iOSを例に挙げると、今回の開発者向けベータではメールやメモ、Pagesその他サードパーティ製アプリのほとんどのテキスト入力部分でそれを書き直し、校正し、要約するライティングツール、Siriに関する表示や、Siriへのコマンドをテキストで入力するか音声かを切り替える機能、会話における文脈の理解力などの改善、メールアプリにおけるプレビュー表示や緊急性の高いメールの優先表示、メール内容を解釈して迅速な返信をサポートする提案機能などを試すことが可能だ。一方で、ここに含まれないApple Intelligenceの機能もある。

また、iOS 18.1の開発者ベータはiPhone 15 Proと iPhone 15 Pro Maxでのみ試すことができる。iPadOS 18.1やmacOS Sequoia 15.1の場合はM1チップ以降搭載モデルなど、インストールしてApple Intelligenceの機能を試せるデバイスは限られている。ダウンロードする時点でデベロッパープログラムに登録している開発者ならその程度はわかっているはずだが、事前に確認しておくべきだろう。

一般的に、ベータ版ソフトウェアは普段使いのデバイスでは使用すべきでない。特にベータ版の初期サイクルでは、予期せぬバグや不具合、パフォーマンスの問題などが発生してもおかしくはない。また、ベータ版OSの安定性もその時々で異なり、それまで問題なく使えていた既存のアプリが突然、使えなくなるといったことも考えられるため、特に必要でなければ、開発者であっても導入する必要はない。

関連キーワード: