より薄く軽くなったとのこと

ロジクール、M4 iPad Pro/M2 iPad Air対応のキーボードケース「Combo Touch」

編集部:平山洸太

「Combo Touch(iPad Pro 13インチ M4用)」(Image:Logicool)

ロジクールは、iPad用キーボード一体型ケース「Combo Touchシリーズ」の新モデルを6月13日に発売する。ラインナップ、およびロジクールオンラインストアにおける販売価格(税込)は以下の通り。

・「Combo Touch(iPad Pro 13インチ M4用)」42,790円
・「Combo Touch(iPad Pro 11インチ M4用)」36,740円
・「Combo Touch(iPad Air 13インチ M2用)」36,740円
・「Combo Touch(iPad Air 11インチ M2、iPad Air 第5世代用)」32,780円

5月に発売された、M4搭載のiPad Pro、M2搭載のiPad Airに対応するモデルが追加される格好。過去のモデルと比較して、より薄く軽量な設計を採用する。トラックパッドは大型化され、過去のモデルと比較して最大のサイズだとしている。

左から「Combo Touch(iPad Pro 13 インチ M4 用)」、「Combo Touch(iPad Pro 11 インチ M4 用)」、「Combo Touch(iPad Air 13 インチ M2 用)」、「Combo Touch(iPad Air 11 インチ M2、iPad Air 第 5 世代用)」

キーボードはSmart Connectorによる接続を採用し、iPadから直接電力供給とペアリングが可能。また、iPadOSのショートカットキーをフルラインで搭載しており、ホーム画面、画面輝度調整、キーボードのバックライト調整、画面キャプチャ、再生/一時停止、音量調整などの機能に直接アクセスできる。

iPad Pro 13インチ M4用モデルのトラックパッドおよびキー配置(Image:Logicool)

キーボードは取り外しでき、タイピングモード、表示モード、スケッチモード、リーディングモードといった使い方に対応。Apple Pencilや同社のデジタルペンシル「Crayon」を収納する内蔵ホルダーも搭載する。

iPad Pro 13インチ M4用モデルのキーボードを取り外した状態(Image:Logicool)

ほか本体素材について、iPad Pro用は低炭素アルミニウム製のボトムに加えて、触り心地が柔らかいPU&シリコン素材を採用。iPad Air用にはPU素材を採用する。キーピッチはiPad Pro用が19mm、iPad Air用が18mm。いずれもキーストロークは1mmで、日本語配列となっている。

外形寸法/質量は、22.75W×1.35D×28.6Hcm/660g(iPad Pro 13インチ M4用)、18.94W×1.35D×25.41Hcm/474g(iPad Pro 11インチ M4用)、22.58W×1.51D×28.5Hcm/685.9g(iPad Air 13インチ M2用)、18.9W×1.51D×25.2Hcm/495g(iPad Air 11インチ M2用)。

関連キーワード: