どこにでも持ち出せる17インチ・ノートPC

【レビュー】AIと相性バッチリな高性能大画面ノートPC!「LG gram Pro」は完成形のひとつ

「LG gram Pro(17Z90SP-MA78J)」 オープン価格(予想実売税込価格320,000円前後)
「LG gram Pro(17Z90SP-MA78J)」 オープン価格(予想実売価格 税込320,000円前後)

「LG gram」は歴代、軽量・薄型・堅牢というノートPCを外に持ち出して使うための仕様を徹底的に追求してきたシリーズだ。新モデルが登場するにつれ、ハイスペックという点も洗練されていき、高性能なノートPCとしても大いに選択肢に入るモデルとなっていった。

2024年度のLG gram、14インチから17インチの幅広いインチサイズ、「Windows 11 Home」と「Windows 11 Pro」のOS違い、そして2in1モデルを揃えるなど、豊富なラインナップが魅力だが、その中でも17インチ大画面で確固たる高性能さと高いポータビリティを両立させたのが「LG gram Pro」だ。本稿では、実際のレビューを交えながら、本モデルの特徴をお伝えしていきたい。

LG gram Proを実際に使用してみたが、大画面でも外に持ち出しやすい
LG gram Proを実際に使用してみたが、大画面でも外に持ち出しやすい

片手で軽々持ててAIとの相性も優れる大画面ノートPC

実際にLG gram Proの実機と対面してみると「ノートPCでこの画面サイズ?!」と驚くほどに大きい。それだけでなく、手に取ると予想外に薄く、そして片手で簡単に持ち上げられるほどに軽いのだ。17インチの大画面で厚み12.9mm、1.299gという質量は、それだけで今までのノートPCの常識を覆してくれる。

片手でも軽々と持つことができる
片手でも軽々と持つことができる
LG gram Proを横から見てみると、ディスプレイ部もボディ部も非常に薄い
LG gram Proを横から見てみると、ディスプレイ部もボディ部も非常に薄い

CPUにはAIアクセラレーション対応の最新世代「インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー」を搭載しており、最大16GB RAMと、ストレージに1TBのSSDを内蔵する。モバイルノートPCとして、大画面やAIなどはオーバースペックだというユーザーもいるが、個人的に大画面とAIは非常に相性が良い印象だ。

「インテル® Core™ 7 Ultra プロセッサー 155H」を搭載
「インテル® Core™ 7 Ultra プロセッサー 155H」を搭載

例えば、ブラウザ「Edge」に採用されているAIアシスタント機能「Copilot」。使用してみると便利なのだが、画面右側のスペースを1/3ほど占領されてしまうため、持ち運びやすいとされたている13インチなどのノートPCは画面が手狭になってしまう。

他にも「ChatGPT」や「Claude」、社内のビジネスチャットなど、常に画面内に表示させておきたいツールの数が多くなってきている。そういったツールを出先でも効率的に使用したいビジネススタイルにも、LG gram Proは十分に答えてくれる。また、16:10のアスペクト比も作業スペースの拡充に一役を担っている。

16:10のディスプレイで十分な作業スペースを確保する
16:10のディスプレイで十分な作業スペースを確保する

ノートPCに不可欠な堅牢性/バッテリー性能/接続性も抜群

17インチ画面は、IPS液晶、2,560×1,600解像度、DCI-P3 99%カバー、そしてアンチグレアを採用しており、反射や映り込みもしっかりと抑制する。また、31 – 144Hzのリフレッシュレートまで対応するVRRやGPU「インテル® Arc™グラフィックス」も備えるため、簡易的なゲームプレイもフォローしている。

ディスプレイのリフレッシュレートは最大144Hzまで対応
ディスプレイのリフレッシュレートは最大144Hzまで対応。HDMI出力は60Hzまでとなる
ディスプレイ部のベゼルも薄く、表示内容に集中できる
ディスプレイ部のベゼルも薄く、表示内容に集中できる

LG gram Proは、やはり堅牢性が高いことも特徴のひとつであり、米国国防総省が厳しい環境化での条件を定めた「MIL-STD-810H」準拠のテスト7項目をクリアしている。薄くて軽いため、デザインだけ見ると「落としてしまったらすぐ壊れてしまうのでは?」と思われがちだが、想像以上にタフなモデルなのだ。

バッテリーには、新素材カーボンナノチューブ採用の高密度バッテリーで容量は77Wの大容量となっている。動作時間はアイドル時で20.5時間、動画再生でも13時間、1日中持ち出してもバッテリー残量を気にすることなく使用できるのも嬉しい。

入力端子には、最大40GbpsのThnderbolt 4対応のUSB Type-C×2基、最大10GbpsのUSB 3.2 Gen2対応のUSB Type-A×2基、HDMI×1基、そしてヘッドホン(ステレオミニ)×1基を搭載しているため、自宅で使用する際もケーブル1本で映像出力・音声出力・充電ができ、USB Type-C搭載のPCモニターと接続すれば利便性がさらに高まる。

ボディ左側の側面にHDMI、USB Type-Cの接続端子を装備
ボディ左側の側面にHDMI、USB Type-Cの接続端子を装備
ボディ右側の側面にUSB Type-A、ヘッドホン(ステレオミニ)の端子を備える
ボディ右側の側面にUSB Type-A、ヘッドホン(ステレオミニ)の端子を備える

「LG gram Link」は“できたらよかった”を直感的に実現

使ってみると便利な機能なのが独自アプリ「LG gram Link」。ノートPCとAndroidやiOSのスマホ/タブレットをシームレスに連携できる機能なのだが、写真や動画をアプリで簡単に共有できるし、スマホやタブレットを外部モニター替わりに使って画面拡張や2画面出力ができたり、今までできたらよかったと思うことが直感的に実践できる。

「LG gram Link」の設定画面。LG gram Proとスマホ/タブレットのデータ共有のイメージ
「LG gram Link」の設定画面。LG gram Proとスマホ/タブレットのデータ共有のイメージ

また、AIを活用して写真を自動的に整理してカテゴライズしてくれる「AIギャラリー」も搭載しているのだが、ユーザー自身で細かく整理していくよりも非常に手軽で、それなのにしっかりと分類できているのも大きなメリットだ。

LG gram Proは重たいソフトもなんなく使えるのも特徴であり、「Photoshop」や「Premiere Pro」などでの写真や動画の編集もストレスフリーに使える。LG gram Linkで編集後の写真・動画をすぐにモバイル端末で共有することができるし、外出先での使用シーンが大幅に拡がるだろう。

外で使用する際に気になるのが、PC画面が他に人に見られていないか。そんな不安も解消してくれるのが「LG Glance by Mirametrix」。LGエレクトロニクス独自のセキュリティ機能だが、離席時の自動画面ロック、画面から視線を外している時に画面をぼかす、背後に人がいた場合に画面上に警告を表示するなど、利用シーンにあったセキュリティ機能を使用できる。

「LG Glance by Mirametrix」の設定画面。ユーザーが不在時に画面をロックする
「LG Glance by Mirametrix」の設定画面。ユーザーが不在時に画面をロックする
「LG gram Link」や「LG Glance by Mirametrix」、「LG Security Guard」などプリインストール
「LG gram Link」や「LG Glance by Mirametrix」、「LG Security Guard」などプリインストール

動画視聴では、サウンド面でも3DオーディオフォーマットのDolby Atomoに対応したスピーカーを内蔵するなど、オーディオビジュアル的な要素も備える。

内蔵スピーカーはDolby Atmosに対応
内蔵スピーカーはDolby Atmosに対応

「持ち運べる高性能な大画面ノートPC」の魅力満載

LG gram Proは、従来まで自宅やオフィスのデスク上で行っていた作業が、場所を気にすることなく、さらにストレスなくスムーズに作業できるという、「持ち運べる高性能な大画面ノートPC」だからこそできる魅力が満載のモデルであり、完成形に近いモデルだということを改めて認識した。1台のノートPCだけで、全てをカバーしたいなら、LG gram Proに行きつくはずだろう。

(提供:LGエレクトロニクス・ジャパン)

関連キーワード:

関連リンク