6月海外発表のモデル

ASUS、「Zenfone 10」の国内発売を発表。小型ボディとパフォーマンスを両立

編集部:松永達矢

Image:ASUS

ASUS JAPANは、5.9型のコンパクトサイズと高いパフォーマンスを両立させたSIMフリーAndroidスマートフォン「Zenfone 10」を、9月8日(金)から発売する。価格はRAM 8GB/ROM 128GBモデルが99,800円、RAM 8GB/ROM 256GBモデルが112,800円、RAM 16GB/ROM 512GBモデルが134,800円(いずれも税込)。

6月に海外発表が行われたモデルが日本国内で正式に案内される格好。カラーバリエーションについても海外同様の展開で、先代モデルから人気のミッドナイトブラックとスターリーブルー、そして新色となるオーロラグリーン、コメットホワイト、エクリプスレッドの計5色を用意する。

筐体サイズは前モデル「Zenfone 9」から5.9型のコンパクトボディを踏襲。ディスプレイは2,400×1,080解像度のAMOLEDを継続して搭載する。リフレッシュレートは120Hz、Game Genieからの設定で144Hzにも対応。滑らかな操作性と美しい映像でHDコンテンツやゲームを楽しむことができると、同社はアピールしている。

プロセッサーにはQualcomm Snapdragon 8 Gen 2を採用。最大で16GBのメインメモリと、512GBのストレージ搭載で、ゲーミングPCに匹敵するメモリ構成を実現。高いパフォーマンスが要求される動画編集や高負荷なゲームなどのアプリも、ストレスなく快適に使用できるとしている。

バッテリーは、前モデル同様4,300mAhとなるが、電力効率の高いSoC搭載によりバッテリー駆動時間が12.9%向上。さらにQi規格対応のワイヤレス充電をZenfoneとして初めてサポートする。

アウトカメラは、35mm換算:23.8mm相当/F値1.9の5,000万画素広角カメラと、35mm換算:12.5mm相当/F値2.2の1,300万画素超広角カメラによる、2眼構成を採用。広角カメラには暗所での撮影に強いSONY IMX 766センサーを、超広角カメラにはSONY IMX 363センサーを搭載する。

Image:ASUS

また、AIによる被写体検出や、RAW撮影を行うことで、ズーム使用時にも細部まで鮮明な写真撮影を可能にするなど、撮影機能を飛躍的にアップデートさせた。

アウトカメラの広角カメラには6軸ジンバルモジュール(光学式手ブレ補正)と、新機能のアダプティブEIS(電子式手ブレ補正)を搭載。動画撮影時において、滑らかで画面揺れのない動画撮影を可能としている。

さらなる動画撮影アシストとして、ジャイロセンサーを用いて動作検出する新機能「アダプティブEIS」によって、端末のブレの状態をリアルタイムに検知。最適な画角に自動調整を行い、従来のように手ブレ補正の設定を気にすることなく、最適な画角にて綺麗な動画を簡単に撮影することができる。

インカメラには、従来のRGBに白画像を追加したRGBWセンサーを搭載する3,200万画素の広角カメラを採用。前モデル比で光の取り込みが約67%向上、ノイズが約50%低減されており、薄暗い環境での全体的な画質を向上させている。

そのほか、撮影機能としてISO感度やホワイトバランスなどの細かい設定変更に対応する「PROモード/PROビデオ」や、被写体別に5種類の撮影モードを用意した「ライトトレイルモード」、スリープ状態でも音量ボタンを2回押すことで素早く撮影が可能な「クイックショット」機能を搭載する。

サウンド面ではデュアルスピーカーと、3.5mmのオーディオジャックを搭載。ヘッドホンやイヤホンを使用時に、立体的なサウンドを楽しめる空間オーディオ技術「Dirac Virtuo」をサポート。USB Type-C、Bluetooth接続の場合でも空間オーディオ再生を楽しむことができる。また、192kHz/24bitまでのハイレゾ音源再生も可能だ。

その他、スマートキー機能と指紋認証センサーが融合した「ZenTouchボタン」の搭載や、画面上にフローティングウインドウのような形でアプリを表示して実行できる「エッジツール」機能、特定のアプリを複製して2つ同時に使用できる「ツインアプリ」機能を搭載。

おサイフケータイ対応のFeliCa機能や、マイナンバーカード機能(スマホ用電子証明書機能)もサポートする。

Bluetoothはバージョン5.3、nanoSIMカードスロットを2基搭載。OSはAndroid 13で、独自のインターフェース「ZenUI」を採用する。

外形寸法は、68.1W×146.5H×9.4Dmm、質量は約172g。そのほか、IP65/IP68の防水防塵に対応。インターフェースはUSB Type-C(USB 2.0)で、生体認証は指紋認証と顔認証が利用できる。

関連キーワード: