複数の情報源から要約して結果表示

Google、生成AIを使った検索を日本でも試験運用開始

Googleは8月30日、生成AIによる検索体験(SGE -Search Generative Experience)の日本語版の試験運用を開始すると発表した。Search LabsにGoogleアカウントを登録することで、デスクトップのChromeブラウザ、AndroidおよびiOSのGoogleアプリで利用可能になる。

生成AIによるSGEは、2023年5月のGoogle I/Oで発表され、先行して米国で利用可能となっていた機能だ。Googleで検索する際、上部に生成AIによる検索クエリの回答が表示されるようになる。

例えば、「残暑見舞いはいつ頃送る? 」という質問をする場合、これまでは上部に表示される強調スニペットや、いくつかのリンク先から情報を選択する必要などがあったが、SGEではAIが複数の情報源からの情報を要約して表示してくれる。利用した情報源へのリンクも表示するほか、「追加で聞く」ボタンから、チャット形式で追加質問することも可能だ。

なお、現状ではすべての検索クエリに対して生成AIによるSGEが表示されるわけではないようだ。制限事項として、「生成 AI は試験運用中のため、品質にむらがある可能性があります」との注記が表示される。

Search Labsの提供はすでに開始されているが、数日かけて順次公開するとのことなので、いま使えない人も、すぐ利用可能になるはずだ。

関連キーワード: