人それぞれ事情があります

Dellいわく、現在も「Windows 11対応でもまだ10のまま」「11未対応のPC」が5億台ずつ存在する模様

Munenori Taniguchi

Image:Hamara/Shutterstock.com

Windows 10は10月14日に、マイクロソフトによるセキュリティ更新などのアップデートを提供するサポート期間を終了した。

しかし大手PCメーカーのDellは、2026年第3四半期の決算発表で全世界にはWindows 11へのアップグレードに対応しているにもかかわらず、依然としてWindows 10のまま使用されているPCが5億台以上、さらにWindows 11の要件を満たさないWindows 10 PCも5億台以上が、いまだ使用され続けているとし、「Windows 11への移行はまだ完了していない」と述べた。

Dellが示した資料によれば、「以前のOSのサービス終了時点と比較すると、現時点ではWindows 11への移行は前世代に比べ10~12ポイント遅れている」という。

Windows 10が最高のOSか否かはさておき、Windows 8や8.1に比べればまだ扱いやすく、Windows 7やXPといった旧バージョンのサポート終了を受けたユーザーは、現在のWindows 11よりもスムーズにWindows 10へと環境を更新していた印象が強い。

しかし、Windows 10のサポート終了に伴うWindows 11への移行に関しては、Windows 10をユーザーが使用している最中に全画面を占領するアップグレード推奨メッセージを表示したり、OneNoteなどのアプリケーションの、Windows 10でのサポートを終了するといった施策もさほど功を奏していない模様だ。

Windows 11非対応でも、処理能力がまだ十分使えるレベルにあるPCを使用するユーザーの場合、ある程度の数がWindows 11対応PCに無理に買い換えない選択をするであろうことは、以前から予想されていた。Windows 10はリリースされてからすでに10年が経過したが、PCに求められる機能はほぼすべて安定して利用できるようになっており、ユーザーからも大きな不満がなかったからだ。

また、マイクロソフトは当初、Windows 10を最後のメジャーバージョンアップだとし、以後はmacOSのように無料アップデートを繰り返すことで進化させていくとしていた。Microsoft Ignite 2015では、同社開発担当幹部のJerry Nixon氏がWindows 10をもって「Windowsはサ​​ービスとして提供され、継続的に新たなイノベーションとアップデートを提供する」ようになると述べた

この発言を受けて一定数のユーザーは、Windows 10 PCを購入すれば、あとはOSをアップデートしていくだけで良いと考え、PCの性能が陳腐化しにくい、より高性能なPCを購入したことだろう。

しかし、マイクロソフトは6年後の2021年10月にWindows 11をリリースした。しかも、2018年以前に発売されたPCの殆どがWindows 11のハードウェア要件に非適合とされ、まだ十分に高性能であるにもかかわらず、最新のOSを使用できないユーザーが多数出てしまった。これらのユーザーがマイクロソフトの思惑通りに新しいWindows 11対応PCに買い換えるわけではないことはあらかじめ予想されていた。

今回Dellが示した5億台という数字は、予想以上にWindows 10がユーザーに定着していることを示している。ただ、Dellはこの状況がPCメーカーに取っては悪いことではないと考えている模様だ。なぜなら、少なくとも現在もWindows 10を使い続けているユーザーは、いつかは新しいPCに移行する必要が出てくるからだ。Dellの副会長兼COOジェフリー・クラーク氏は「これらはすべて、Windows 11と最新技術へのアップグレードの絶好の機会だ」と述べた。

そしてクラーク氏は、「AI対応PC、小規模言語モデル、そしてより高性能なアプリケーション」が利用可能なPCが今後市場では求められるようになるとし、「NPUと将来のPCの性能を考えると、PC市場は今後も成長を続けるだろうという見通しが持てる」と続けた。同社は、今後はAI対応PCが爆発的に売れるわけではなくとも、安定的な需要が続くことを期待していると考えられる。

ただ、最近のうわさでは、アップルがiPhone用チップを搭載したMacBookの安価なバージョンを用意してWindows PCに対する競争力を高めるといった話もある。アップグレードの道がないWindows 10ユーザーが、iPhoneとの相性が良いMacに移行しようと考えるケースも、ある程度はありそうだ。

関連キーワード: