GPSにも対応

Xiaomi、コンパクトサイズのスマートウォッチ「Watch S4 41mm」

編集部:平山洸太

「Xiaomi Watch S4 41mm」

シャオミ・ジャパンは、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4 41mm」を9月26日に発売する。カラーごとに価格が異なり、ミントグリーンおよびブラックが19,980円、ホワイトが21,980円、サンセットゴールドが27,980円(いずれも税込)。

41mmのステンレススチール製ケースを採用するスマートウォッチ。既存モデル「Xiaomi Watch S4」の約47mmからコンパクトになっている。本体の厚みは9.5mmで、ストラップを除いた質量は32g。

なお、カラーで価格が異なるのはバンドの素材が異なるため。ブラックとミントグリーンがフッ素ゴム製、ホワイトがレザー製、サンセットゴールドが金属製のミラネーゼストラップとなる。また本体は通常シルバー色だが、サンセットゴールドのみ本体もゴールドとなり、リューズにはラボグロウンダイヤモンドをあしらっている。

左からホワイト、サンセットゴールド、ミントグリーン、ブラック
サンセットゴールドのリューズにはラボグロウンダイヤモンドがあしらわれている

ディスプレイは1.32インチのAMOLEDを採用。解像度は466×466で、リフレッシュレートは60Hz。高輝度モードの場合の最大輝度は1500nitsとなっている。

心拍数モニタリングと血中酸素レベルの測定をサポート。睡眠とストレスレベルのモニタリングにも対応する。女性の健康管理、深呼吸エクササイズも搭載。なお心拍数モジュールは、より運動中に正確にトラッキングできるようアップグレードしたという。さらに睡眠トラッキングには、多次元分析と21日間のガイド付き改善プランが新たに追加した。

心拍数モジュールがアップグレード

水泳やスキーを含む150以上のスポーツモードをサポート。デュアルバンドの衛星測位に対応し、GPS、Galileo、Glonass、BeiDou、QZSSが利用できる。スマートフォンで動画を撮影しながら、心拍数や消費カロリーなどのリアルタイムデータを画面に表示できる「スポーツ Vlog」機能にも対応する。

バッテリー容量は320mAhで、駆動時間は最大8日間。急速充電に対応する。防水性能は5ATM。ミュージックコントロール、アラーム、タイマー、ストップウォッチ、天気、着信通知、コンパスなどの機能を備えている。

関連キーワード: