来年まで待つかどうか悩ましいところ

AirPods Pro 3、iPhone 17発表イベントで登場か。2026年には「カメラ付き」モデルが登場の可能性

多根清史

Image:photoschmidt/Shutterstock.com

アップルが9月10日午前2時(日本時間)に開催するスペシャルイベント「Awe dropping」にて、“iPhone 17シリーズ” と同時に「AirPods Pro 3」が発表される可能性が高いとみられている。この見解に、著名アナリストが事実上同意したことが注目を集めている。

アップルのサプライチェーンに詳しいMing-Chi Kuo氏はX(旧Twitter)で「AirPods Pro 3は2025年下半期に発売が予想されている」と述べた。現行の第2世代AirPods Proは2022年9月の「Far Out」イベントで “iPhone 14シリーズ” と同時に発表され、その2週間後に発売されている。

なおKuo氏は数ヶ月前、「2026年までAirPodsの大幅なアップデートはない可能性がある」と述べ、2025年内の登場を否定していた。今回の発言は、その見解を「アップデート」つまり修正したものといえる。

この見解はBloombergをはじめとする他の情報源からの噂を裏付けている。さらにKuo氏は、来年には赤外線カメラを搭載した大幅なアップデートモデルが登場する可能性にも言及しており、これはBloombergのリーク情報やiOS 26ベータ版から見つかった手がかりとも一致している。

これまでの情報をまとめると、AirPods Pro 3は「Powerbeats Pro 2」と同様に心拍数モニターセンサーを搭載し、アップル独自の「H3」チップにより音質と接続性が向上すると予想される。また、充電ケースはやや小型化し、ペアリングボタンが廃止されてケース本体をタップして操作する方式になる可能性もある。

関連キーワード: