「言葉にできない。」サプライズはある?

アップル、9月10日にiPhone 17シリーズ発表へ。「Awe dropping」イベント開催

多根清史

Image:Apple

アップルはスペシャルイベントを日本時間9月10日午前2時に開催することを正式に発表した。各メディアに送付された招待状には「Awe dropping」(日本向けは「言葉にできない。」)と書かれており、アップルロゴの赤外線風ロゴが添えられている。

同社は例年この時期に新製品発表イベントを行っており、通例であれば新型フラグシップiPhoneやApple Watchが登場する。今回のiPhone 17シリーズについて予想されている概要は以下の通りである。

  • iPhone 17:iPhone 16をベースにしたマイナーアップデート
  • iPhone 17 Air:超薄型デザインの新モデルで、iPhone 16 Plusの後継。Plusモデルは廃止へ
  • iPhone 17 Pro/Pro Max:ディスプレイサイズや厚みに変更があり、特にPro Maxは「iPhone史上最大バッテリー」を搭載するため分厚くなる見通し
  • Pro/Airモデル:背面カメラに端から端まで横断する「アイランド」デザインを採用
  • Proモデル限定:望遠カメラが48MP化、さらにマルチカム動画撮影に対応
  • 販売終了見込み:iPhone 15、iPhone 16 Pro、16 Pro Maxはイベント後に終売となる可能性が高い
  • 価格:標準モデルを除き、前年より50ドル値上げが見込まれる

次期Apple Watchやアクセサリに関する予想は以下の通りだ。

  • Apple Watch Series 11とApple Watch Ultra 3
  • AirPods Pro 3が発表される可能性
  • 不評だったFineWovenに代わる新ケース素材「TechWoven」
  • シリコーンケースの新名称として「Liquid Silicone」が噂されている
  • iPhone 17 Air向けに、iPhone 4風デザインのバンパーケースが“復活”する可能性

さらに公式サイト(apple.com)に掲載されているロゴは、今回初めてインタラクティブ仕様となっている。ロゴをタップ&ドラッグ、あるいはクリック&ドラッグすると、カーソルの動きに合わせて色が渦を巻く。長押ししている部分は赤く変化し、その周囲は黄色く揺らめくなど、まるで熱感知ヒートマップのような演出が体験できる。

なお本イベントは、アップル公式サイト、YouTube、Apple TVアプリを通じて配信される予定である。

関連キーワード: