カメラコントロールボタンももう1つ追加?
iPhone 17 Pro、「最大8倍の連続光学ズーム」でカメラ大幅強化か

アップルの次期iPhone 17 Proモデルについて、複数の新たなカメラ機能が搭載されるとの噂が報じられている。
米MacRumorsに情報を提供した匿名の人物は、アップルを顧客とする映画制作会社でiPhone 17 Pro関連のCM制作に関与していると主張している。それによれば、新機能は次の通りである。
- 望遠レンズが最大8倍の光学ズームに強化される(iPhone 16 Proでは最大5倍)。このレンズは可動式となり、さまざまな焦点距離で連続光学ズームが可能になるという
- アップルは新たに「プロカメラ」アプリを開発中で、写真と動画撮影の両方に対応する予定である(完全新規アプリではなく、Final Cut Cameraアプリのアップデート版になる可能性もある)。このアプリはHalide、Kino、Filmic Proなどのサードパーティ製アプリと競合する見込み
- デバイスの上端に追加の「カメラコントロールボタン」が設置され、カメラや関連設定への素早いアクセスが可能となる。これはiPhone 16の右下端にある既存のカメラコントロールボタンを補完するものとなる
- 背面カメラは3つの48MPカメラで構成される見込みであり、望遠カメラは12MPから48MPに大幅強化される
BloombergのMark Gurman記者も今年2月、アップルがiPhone 17 Proの動画撮影機能を強化し、特に動画クリエイターやVlogユーザーをターゲットにしていると述べていた。また、テック系YouTuberのJon Prosser氏は、iPhone 17 Proモデルのカメラアプリが前面・背面カメラで同時に動画撮影できると主張している。
なお、連続光学ズームについてはiPhone 16 Proにも搭載が噂されていたが、今なお実現していない。もっとも、ソニーの「Xperia 1 VII」(3.5倍〜7倍対応)などには既に採用例があり、技術的な障壁はそれほど高くないようだ。
今回の情報はあくまで匿名情報提供者による噂に過ぎず、さらなる裏付け情報を待ちたいところである。
- Source: MacRumors