メモリ16GB以上のAppleシリコン搭載Macが対応

Mac版『Cyberpunk 2077: Ultimate Edition』が7月17日に登場

編集部:平山洸太

Image:CD PROJEKT RED

CD PROJEKT REDは、Appleシリコンを搭載したMac向けに、『Cyberpunk 2077: Ultimate Edition』を7月17日に発売する。Mac App Storeに加えて、GOG.com、Steam、Epic Games Storeでも取り扱う。

『Cyberpunk 2077』と拡張パック『Phantom Liberty』がセットになった『Cyberpunk 2077: Ultimate Edition』のMac版が登場するかたち。M1からM4世代までのAppleシリコンを搭載した、macOS 15.5以降を実行するMacで動作できる。なお、16GB以上のユニファイドメモリを搭載している必要があるため注意されたい。

Mac向けに最適化が行われており、MetalFX Upscaling、AMD FSRアップスケーリングとフレーム生成、Apple XDRディスプレイ用に最適化されたHDR出力などに対応。さらに、各Appleシリコンチップに合わせた個別最適化が行われ、「このMac用」のデフォルトプリセットが用意されている。

ゲームコントローラーに加えて、アップルのMagic MouseとTrackpadを利用することもできる。さらにサウンド面では、AirPodsを利用することで、ヘッドトラッキングを用いた空間オーディオを利用することが可能となっている。

また今後のアップデートにより、Metalの新機能が利用できるようになる予定。2つの入力フレームごとに中間フレームを生成する「MetalFX フレーム補間」や、ゲームの最高画質設定でリアルタイムパストレーシングが可能になるという「MetalFX Denoising」などを利用できるそうだ。

関連キーワード: