車内のダッシュボードに取り付けるモデルも
Anker、モバイルバッテリーと急速充電器の“春の新作”一挙発表。巻取り式ケーブルやQi2対応など
アンカー・ジャパンはプレス向けイベント「Anker Power Conference 2025 Spring」を開催し、多くのカテゴリーで新製品を一挙発表した。本記事ではこの中で披露された、6つの充電関連アイテムをご紹介する。
Anker Nano Charger(70W, 3 Ports)

70W出力以上かつ3ポート搭載の充電器において、世界最小クラスを実現したというモデル。単ポート最大70Wの出力ができ、ノートPCからスマートフォンまで充電が行える。
搭載ポートはUSB-Cが2つ、USB-Aが1つ。最大3台の同時充電にも対応している。発売は2025年夏ごろを予定し、価格は6,990円(税込)。
Anker Nano Charger(35W, 巻取り式 USB-Cケーブル)

巻取り式ケーブルを内蔵するUSB急速充電器。ケーブルの長さは約70cmとなっており、ケーブルは約20,000回の巻取りに耐える高耐久設計を採用する。
出力は最大35W。巻取り式のケーブルのほかにUSB-Cポートを1つ備えており、2つのデバイスを同時充電できる。発売は2025年夏ごろを予定し、価格は4,990円(税込)。
Anker Nano Charger(130W, 6 Ports)

コンパクトでスリムなデザインを採用したというUSB充電器。サイズは約10cm四方、厚み約1.9cmとなっている。
4つのUSB-Cポート、2つのUSB-Aポートを搭載、最大6台を同時に充電できる。出力は最大130W。発売は2025年夏ごろを予定し、価格は7,990円(税込)。
Anker Nano Wireless Charger(MagGo, 着脱式パッド)with Car Charger

車内のダッシュボードなどに設置できる、ワイヤレス充電対応のスマホホルダー。ワイヤレス充電はマグネット式でQi2に対応。最大15Wの出力が行える。
充電パッドは取り外して、単体のワイヤレス充電器としても利用可能。ホルダー部分は折り曲げでき、設置場所に合わせて角度調整できるようになっている。発売は2025年夏ごろを予定し、価格は5,990円(税込)。
Anker Nano Power Bank(5000mAh, MagGo, Slim)

Qi2対応のモバイルバッテリーで、最大15Wでのマグネット式ワイヤレス充電に対応する。容量はスマートフォン約1回分の充電が行えるという5000mAh。最大20W出力のUSB-Cポートも備えるが、ワイヤレス充電と併用した場合の合計は最大17Wになるとのこと。
約8.6mmの超薄型設計を採用することで、スマートフォンに取り付けて充電したままでも、快適にスマートフォンが操作できるとアピールする。質量は約110g。発売は2025年夏ごろを予定し、価格は6,990円(税込)。
Anker Zolo Power Bank(10000mAh, MagGo, Built-In USB-Cケーブル)

マグネット式ワイヤレス充電に対応する、一体型USB-Cケーブルを内蔵のモバイルバッテリー。折りたたみ式スタンドも備えており、充電しながらスマートフォンスタンドとしても利用可能。
バッテリーの容量は10000mAh。Qi2には非対応のため、ワイヤレス充電の最大出力は7.5W。一体型ケーブルに加えて、USB-Cポートも搭載する。
一体型ケーブルとUSB-Cポートは、それぞれ片方づつの使用時は最大30Wの出力をサポート。ただし同時使用した場合の出力は最大15Wとなっている。発売は5月22日で、価格は7,990円(税込)。