「将来のAirPods」が対応?
アップル、ロスレス再生に対応する独自プロトコル開発中との噂
ついにAirPods Pro(第2世代)が、8日の「Far Out」イベントで発表された。ノイズキャンセリングの強化や音質向上、バッテリー持続時間の改善やイヤホン単体によるボリューム調節など、長年のユーザーの要望に応える数々のアップデートが話題となっている。
その一方で、噂されていたLE Audioや新コーデックのLC3、ロスレス伝送への言及はなかった。一部からは肩透かしとの声もあったが、アップルがBluetoothとは別の独自プロトコルを開発しており、いずれ「AirPodsでのロスレス再生」が実現するとの予想が報じられている。
アップルがLC3とLE Audio対応に取り組んでいる可能性は、iOS 16ベータ版からも手がかりが見つかっていた。そもそもLE Audioの規格には同社の上級エンジニアが深く関わっており、新AirPods Proでの対応が検討されていたとしても不思議ではない。
アップルは従来から、AAC(Advanced Audio Codec)をコーデックに採用している。もちろんロスレスではない。
ロスレス実現の最大のネックとなっているのが、Bluetooth帯域の狭さである。かつてアップルの音響担当副社長のGary Geaves氏は、Bluetoothを直接に批判することは避けつつも、「もっと帯域幅が欲しいのは事実です」と歯がゆさをほのめかしていたことがある。
さて今回の情報は、アップルの社内事情に詳しいBloombergのMark Gurman記者が、ニュースレター「Power On」最新号で述べていることだ。Gurman氏は新AirPods Proを「初めて使う人にとって素晴らしい選択肢になりそうだ」と絶賛しつつも、ロスレス再生に対応していないことを惜しんでいる。
さらにロスレスオーディオを導入する上で、Bluetoothが「高音質のオーディオをストリーミングするには十分なパワーを持っていない」と指摘。しかし、アップルが社内で解決策を練っているのは「周知の事実」として、いずれ「Bluetoothの代わり」がロスレス再生を将来のAirPodsにもたらすと述べている。
それが現在のハードウェアの元でソフトウェア更新により追加されるのか、それとも数年後の次期AirPods Proを待つことになるのかは明らかにされていない。アップルがあらかじめ独自開発チップに隠し機能を搭載しておき、後にアップデートで有効にするのは珍しくないだけに、現行のAirPods ProやAirPods Maxでロスレス再生が実現することを期待したいところだ。
- Source: Bloomberg