かなり高価になりそうな
アップル、2026年に有機EL搭載MacBook Pro発売? サムスンが唯一のパネル供給元か

アップルは来年(2026年)、有機ELディスプレイを搭載した新型MacBook Proを発売する予定だと報じられている。
韓国エレクトロニクス業界誌The Elecの情報筋によれば、サムスンディスプレイは2026年第2四半期後半に14インチおよび16インチモデル向け有機ELパネルの生産を開始する見通しで、一部部品は第1四半期から製造が始まるという。同社が唯一のパネル供給元となる見込みだ。
パネル試作は今年後半に、サムスンの第8世代有機EL工場「A6」で行われる予定である。第8世代有機ELとは、主にタブレットやPC、テレビ向けの大型ディスプレイを製造するためのガラス基板サイズや製造プロセスを指す。
さらにアップルは部品コストの削減を検討しているが、要求する性能を満たさない場合は生産に遅れが生じる事態もあり得るという。初期生産台数は200万〜300万台で、必要に応じて年間最大1000万台の生産が可能とされている。
現行のミニLED搭載モデルと比較して、有機ELモデルは明るさの向上、より深みのある黒の表現、高いコントラスト比、電力効率の改善によるバッテリー駆動時間の延長などが期待される。
シリーズ初となる有機ELパネル搭載MacBook Proは、来年第4四半期に発売される予定とのこと。今回の報道は他の複数の情報源とも一致しており、新型モデルは2nmチップ「M6」を搭載し、さらに薄型化が図られるなど「2021年以来の大幅なデザイン刷新」となると予想されている。