M5 iPad Proもサプライズ登場する?

今晩の“Appleイベント”発表予想まとめ。iPhone 17からAirPods Pro 3まで

多根清史

Image:Wongsakorn 2468/Shutterstock.com

2025年9月10日午前2時(日本時間)、アップルはスペシャルイベント「Awe dropping」を開催する。この場では次期フラッグシップ機「iPhone 17」シリーズ4機種を含めて、8つの新製品を発表することが確実視されている。ここでは、発表が予想される新製品について、これまでの噂を整理しておく。

なお、iPhoneのバッテリー容量については、中国の3C認証データベース(中国強制認証制度に基づき、国内で販売される製品が登録される)に記載されたデータを基にしている。

iPhone 17シリーズ

iPhone 17(標準モデル)

  • チップ:A19(TSMC第3世代3nmプロセス「N3P」で製造)
  • RAM:8GB
  • ストレージ:128GB、256GB、512GB
  • ディスプレイ:約6.3インチ/120Hz対応(ProMotion対応は不明)
  • カメラ:広角48MP、超広角12MP、フロント24MP
  • バッテリー容量:3,692mAh(物理SIM搭載モデルは若干減)

iPhone 17 Air(史上最薄5.5mmボディ)

  • チップ:A19(標準モデルと同じ)
  • RAM:8GB
  • ストレージ:128GB、256GB、512GB
  • ディスプレイ:6.6インチ/120Hz対応
  • カメラ:広角48MP(シングル)、フロント24MP
  • バッテリー容量:3,149mAh(中国モデルは物理SIM搭載で3,036mAhの可能性あり)

iPhone 17 Pro

  • チップ:A19 Pro
  • RAM:12GB
  • ストレージ:256GB、512GB、1TB(128GBは廃止)
  • ディスプレイ:約6.3インチ OLED/120Hz ProMotion対応
  • カメラ:広角48MP、超広角48MP、望遠48MP(最大5倍ズーム)、フロント24MP
  • バッテリー容量:4,252mAh(物理SIM搭載モデルは3,988mAhの可能性)
  • 冷却:改良型ベイパーチャンバー搭載
  • 動画撮影:4K〜8K対応

iPhone 17 Pro Max

  • チップ:A19 Pro
  • RAM:12GB
  • ストレージ:256GB、512GB、1TB
  • ディスプレイ:約6.9インチ OLED/120Hz ProMotion対応
  • カメラ:広角48MP、超広角48MP、望遠48MP(最大8倍ズーム)、フロント24MP
  • バッテリー容量:5,088mAh(物理SIM搭載モデルは4,823mAhの可能性)
  • 冷却:改良型ベイパーチャンバー搭載
  • 動画撮影:4K〜8K対応
  • 厚み:8.725mm

Apple Watch

Apple Watch Series 11

  • 新型S11チップ搭載で処理性能向上
  • AI強化による健康管理機能の充実(睡眠スコア算出など)
  • 血圧モニタリング機能を搭載
  • デザインは大きく変えず軽量化を追求
  • バッテリー持ち改善や高速充電対応の可能性

Apple Watch Ultra 3

  • 大型ディスプレイをさらに拡大
  • Series 11と同じS11チップ搭載
  • 衛星通信のアップグレードや屋外活動向け機能強化
  • 高速充電と省エネ機能を導入
  • チタンボディなどによる耐久性向上
  • 新たな健康管理機能やナビ機能を追加予定

Apple Watch SE 3

  • 約3年ぶりのモデルチェンジ
  • Seriesと同じS11チップ搭載
  • 簡易版ながら主要な健康管理機能に対応
  • 低価格帯を維持しつつコストパフォーマンス重視
  • デザインは従来型を踏襲
  • ケースはプラスチック製に変更される可能性

AirPods Pro 3

  • 新型H3チップ搭載でBluetooth安定性向上、低遅延化、バッテリー効率改善
  • 心拍数・体温センサー搭載(耳内での正確な体温測定に対応)
  • 本体は小型化、ケースも携帯性向上
  • ペアリングボタンを廃止し、ケース表面のタップ操作に変更
  • 第2世代Ultra Wide Band(UWB)チップ搭載で「探す」アプリの位置検出精度を向上
  • オーディオ品質やANCは大きな進化なし
  • 2026年には赤外線カメラ付き上位モデル登場の可能性あり

ほか、M5 iPad Proがサプライズ登場する可能性があるとの指摘も出ている。これらの噂がどこまで的中し、どこが外れるのか。その答えは、数時間後に明らかになる見通しである。

関連キーワード: