スタイラスペンやキーボード入力にも対応
Xiaomi、2.2万円からの11インチタブレット「Redmi Pad 2」。LTEモデルも2.8万円

シャオミ・ジャパンは、ベーシックモデルのタブレット「Redmi Pad 2」を7月8日に発売する。価格はオープンだが、Wi-Fiモデルは21,980円から、LTEモデルは27,980円(いずれも税込)の実売が予想される。
同社が“スタンダードタブレットの決定版”とアピールしているモデルで、11インチ/2.5K解像度(2560×1600)のディスプレイを搭載。90Hzのリフレッシュレートに対応するほか、DC調光によって長時間の使用でも目への負担を和らげるとしている。
プロセッサーにはMediaTekのHelio G100 Ultraを搭載。メモリ/ストレージ構成は、4GB/128GB、6GB/128GB、8GB/256GBの3ラインナップを用意。なお、LTEモデルは4GB/128GBのみとなる。LTEモデルではGPSにも対応する。

サウンド面ではクアッドスピーカーを搭載し、Dolby Atmosをサポート。本体はメタル製のユニボディを採用し、IP52の防水防塵仕様となっている。バッテリー容量は9000mAh。2TBまでのmicroSDカードも利用できる。
なお、同時発売の「Redmi Smart Pen」(6,980円・税込)を使用することで、メモ書きやお絵かきといったペン入力が利用できる。専用カバー「Redmi Pad Cover」(2,680円・税込)も用意。また、既存のキーボードカバー「Redmi Pad Keyboard」にも対応する。
