オリジナルiPhoneケースも自分で作れる
Anker、ガラスや金属にも凹凸を印刷できるUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」。産業用から約90%小型化

アンカー・ジャパンは、個人向けのUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」の日本展開を発表。2025年秋ごろに329,000円(税込)で発売を予定する。なお、現在クラウドファンディングサイトのKickstarterでプロジェクトが実施中であり、5月22日から日本も配送先に追加されるとのことだ。
吹きかけたインクをUVライトで硬化させることで、300種類の素材に印刷できるUVプリンター。Kickstarterの出資額はすでに約35億円を達成済み。開始1時間で当初の目標額約7億円を達成し、Kickstarter史上最速の記録を樹立したとのことだ。

従来の産業用UVプリンターと比べて約90%の小型化を実現しつつ、産業用のものに劣らない420×330mmの印刷面積に対応。プリントできる素材も紙だけでなく、ガラスや木材、金属、アクリル、革製品、セラミックなど幅広い。別売のアタッチメントを使用することで平面だけでなくマグカップなどの湾曲した面にも印刷できるようになる。印刷できるカラーは100万色以上で、解像度は1440dpi。

最大5mmの凹凸をつけた3Dテクスチャ表現にも対応する。このような表現は従来3Dデータの作成が必要だったが、同社ではAIを活用することで、JPEGまたはPNG画像を専用アプリをアップロードすることで、自動で最適な凹凸をつけて印刷できるシステムを開発。アプリでは、作品の公開や、取り込んだ画像を3種類のデザイン(絵画風、エンボス、立体風)に変換してくれる機能も利用できる。
なお、インクの色数はシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイト、クリアの6種類。インクカートリッジセットは29,990円(税込)にて用意する。