YouTube Premiumと30TBのクラウドストレージが付いています
Google、新しい有料AIサービス「AI Ultra」プランを発表。月額250ドル

Googleは、新しいサブスクリプションプランとして「AI Ultra」の開始を発表した。これまでの最上位プランだった「AI Premium」を超える最上位のプランで、価格はなんと月額249.99ドル(約3万6000円)。まずは米国のユーザーから提供を開始する。
ライバルになるサービスとしては、OpenAIが提供するChatGPT Proプランや、AnthropicのClaude Maxがあるが、両者が月額200ドルであることを考えると、Google AI Ultraはひと月あたり50ドル(約7000円)も高額な強気の価格設定だ。
Google AI UltraプランはGeminiの最新版が常に利用可能で、発表されたばかりのAI動画アプリ「Flow」や、映像生成機能「Veo 3」の早期アクセス、Gemini 2.5 Proの新しい推論強化モードである「Deep Think」、「Project Mariner(元Jarvis)」、Chromeブラウザー統合のGemini(早期アクセス)、GmailやGoogle Documentに追加されるAI機能などが含まれ、「NotebookLM」と「Deep Research」は使用量制限が優遇される。
さらに、このプランはYouTube PremiumとGoogle DriveおよびGmail用の30TBクラウドストレージも付属しており、もうお腹いっぱいなプランになっている。うがった見方をすれば、最後のダメ押し部分はこのプランの高額さへの不満を和らげる緩衝材と言えなくもない。
なお、既存のAI PremiumプランはAI Proに名前を変え、月額19.99ドルで提供される。Googleは新規加入者に対し、最初の3か月に限りAI Proプランを無料、AI Ultraプランを半額(124.99ドル)で提供するとのことだ。冒頭に述べたとおり、AI Ultraプランはまず米国のみの提供となるが、AI Proプランは日本でも利用可能だ。

- Source: Google